こんにちは!YOKOです。
無事にAdSense審査に合格したら、本格的にビジネスを始めていきましょう!
まずは本番ブログの記事を書く前に、広告の設定を済ませておきましょう。
Simplicityの記事上・下のアドセンス広告の設定方法を解説!
ブログ内に広告をたくさん貼れば、クリック率がアップして収益が上がる??
実はそうではなく、広告の貼り付けすぎはGoogleに嫌われます(涙)
時には「広告と広告の間の距離が近いですよ」とお叱りを受けることもあります。
ですから、あらかじめ適切な位置に広告設定しておくといいですね。
基本的に記事内に貼り付ける広告の位置は、記事上・中・下の3箇所です。
記事中に関しては、「Master Post Adverd」をプラグインして設定する方法を別の記事で紹介しています。
そちらを参考にされて下さいね。
まず、アドセンスの管理画面を開きましょう。
「広告の設定」→「広告ユニット」→「新しい広告ユニット」とクリックしましょう。
広告の種類を選択します。
一番左にある「テキスト広告とディスプレイ広告」を選択しましょう。
「名前」はサイト上に表示されませんので、自分がわかる名前で大丈夫です。
動画内では「ブログ1」と入力しています。
選ぶサイズは表示されている「レスポンシブ」のままでOKです。
「保存してコードを取得」をクリックします。
広告コードが表示されますので、こちらを全てコピーして下さい。
次は取得した広告コードをWordPress内に設定していきます。
WordPressのダッシュボードに入ります。
「外観」→「ウィジェット」→「カスタムHTML」→「本文投稿上」→「ウィジェットの追加」と進めて下さい。
「記事本文上」の欄に「カスタムHTML」が表示されます。
その「内容」のところに先ほど取得したコードを貼り付けます。
ここで大切なポイントは必ず以下の文字列を、コードの上に打ち込んで下さい。
<center>Sponsored Links</center>
この一文を入力することで、広告画面の上に「Sponsores Links」と表示されるようになります。
そうすることで、ただの画像なのか広告なのか一目でわかるようになります。
これはブログを訪問した方に対して、しっかり広告であることをお知らせすると言う大事な役割を果たしてくれます。
必ず入力しておきましょう!
次に1箇所、文字列を変更します。
赤い四角で囲んである「auto」→「rectangle」に変更します。
autoのままだと小さい広告が表示されてしまうので注意が必要です。
大きい広告の方がクリック率が上がりますから見落とさないようにして下さいね。
修正されたコードを全てコピーします。
そして、今度は同じ手順で「投稿本文下」にコードを貼り付けて下さい。
以上で、記事上と下の広告設置が完了です!
まとめ
今回は「Simplicityの記事上・下のアドセンス広告の設定方法を解説!」という内容でした。
AdSense審査に合格したら、本番ブログの記事を書く前に必ず設定しておきましょう!
広告を正しく配置することで、クリック率がUPします。
今回は以上になります。
最後まで読んでくださってありがとうございました!