Fetch as GoogleでインデックススピードUP!赤ちゃんブログの必須アイテム

  • 2020年11月27日
  • Bolg
  • 967View
  • 0件

こんにちは!YOKOです。

ブログを始めたばかりの時期は、とにかく記事のインデックススピードが遅いです。

インデックスとは検索エンジンで表示されることなんですが、表示されなければ検索されないので早く表示したいですよね。

そんな時はとっておきの裏技があります!

Fetch as GoogleというGoogle search Consoleの機能を使えばインデックススピードが劇的に早くなります!

早速取り入れましょう!!

Fetch as GoogleでインデックススピードUP!赤ちゃんブログの必須アイテム

 

実は、Google Search Consoleは2018年9月にバージョンアップしました。

以前のGoogle Search ConsoleにはFetch as Googleの機能がありましたが、新バージョンでは無くなっています!

でも、安心してくださいね。

同じ機能がちゃんと新バージョンにもあります(名前が違いますが)ので、そちらを使えばOKですよ。

 

まず、インデックスさせたい記事のURLをコピーしましょう。

Fetch as Googleで必要になる部分は、URLの後ろの部分のみになります。

そして、Google Search Consoleを開き、「以前のバージョン」に切り替えましょう。

以前のバージョンの「クロール」の中にある「Fetch as Google」をクリックしましょう。

こちらの空欄部分に、先ほどコピーした記事のURL後半部分をペーストします。

そして、「取得」をクリックし、「インデックス登録リクエスト」をさらにクリック!

「私はロボットではありません」にチェックを入れると、質問が出てきます。

この質問に答えればOKです!

続いては、新バージョンのGoogle Search Consoleでインデックスさせる方法を紹介します。

 

インデックスさせたい記事 のURLを全てコピーしましょう。

新バージョンのGoogle Search Consoleのサイドバーにある「URL検査」をクリックします。

 

検索窓に先ほどの記事のURLをペーストし、enterキーを押します。

 

 

この動画では、「このURLはGoogleに登録されています」と表示されましたが、

このURLはGoogleに登録されていません」と表示された場合は、「インデックス登録をリクエスト」をクリックしてくださいね。

その後、「インデックス登録済み」と出れば万事OKです!

 

まとめ

ブログを始めたばかりの頃は、とにかくインデックススピードが遅いです

早くて数時間、遅いと数日後なんてこともザラです。(涙)

でも、Fetch as GoogleURL検査の機能を使えば、インデックススピードは劇的に早くなります。

早く検索エンジンに表示させて、上位表示も狙って行きましょう!

最初こそ、毎回この作業が必要になりますが、記事数が多くなれば自然とインデックススピードが早くなります。

早くなってしまえば、これらのちょっと面倒な作業とはおさらばできますのでご安心くださいね。

それでは今回は以上になります。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

 

NO IMAGE
最新情報をチェックしよう!